
任意売却
任意売却とは?
任意売却とは住宅ローンの融資を受けてマイホームを購入している場合で、どうしても住宅ローンを支払う事が出来なくなった時に、融資を受けている金融機関との合意の元で、マイホームを売却する手続きの事を言います。
任意売却になるまでの状況には何段階かあって、まずは住宅ローンを支払う事が出来ない、またはそう言った状況になりそうと言う時に、住宅ローンを滞納する事から始まります。
通常滞納してから一ケ月から三ケ月程度で督促状が届き、それでも支払いをしなかった場合には、催告状が届くようになります。
この期間中に任意売却の手続きをしなければ競売にかけられてしまう恐れが出てきますので、この期間中になんとかしてアクションを起こす必要があります。
アクションを起こすといっても、住宅ローンを利用してマイホームを購入している場合は、売却するにしてもローンを完済しなければなりません。
完済なんて到底できない、と言う方がほとんどなのですが、その為にあるのが任意売却と言うものです。
住宅ローンを一括返済、完済出来ないけれども、債務を残したままで抵当権や差し押さえを解除してもらい、マイホームを売却すると言うのが任意売却なのです。
任意売却は諦めない事が大切
任意売却はマイホームを売却する側にとっても、債権者にとっても、メリットがあるものです。
それは、市場価格に近い価格で売却する事が出来る、引っ越し費用や、ある程度の財産を残す事が出来るなどがあります。
競売にかけられる前に、任意売却の手続きをする事で、安心して次なるスタートを切る事が出来る他、専門家や任意売却の業者による安全な取引が行われますので、自分自身の精神的なものもストレスが軽くなると言うメリットもあるのです。
間に裁判所が入る事もないので、面倒な事もありませんし、強制的な行動もありません。
その為、ある程度の心と体の準備をする時間もとる事が出来るのが大きな特徴とも言えます。
LUARCH (ルアーチ)

- 任意売却の経験豊富な専門スタッフ
- 安心のアフターフォロー
- 24時間365日ご相談無料
- 45歳 (女性)「簡単にできました」
- 任意売却の事に全く詳しくなくどうしようと思っていましたが、サポートやアフターフォローも手厚く、とても簡単に終わらせることができました。