
ローンが残っていても売却可能?
マイホームはローンが残っていても売却可能ですか?
結論から言えば、マイホームは住宅ローンが残っていても売る事が可能です。
これは、いろいろなケースがあるのですが、マイホームを購入する時には金融機関と住宅ローンの契約をする事が一般的ですが、マイホームの買い替えや、何らかの事情で支払えなくなった場合などに利用される方法です。
不動産、つまりマイホームを購入する時には、金融機関と住宅ローンを組みますが、その時に金融機関は、そのマイホームに対して抵当権を設定します。
抵当権と言うのは、万一の場合にローンが返出来なくなった時の担保で、返済が滞った場合にこのマイホームを競売にかけてローンを回収しようと言うものです。
こうした事から抵当権が付いている住宅を買うと言う人はあまりいないのが現状ですが、この抵当権を抹消すれば、買い手が見つかる可能性はかなり大きくなります。
抵当権を外すってどういうこと?
抵当権を外す、つまり抹消すると言う事は、どういう事なのかというと、ローンの完済のことを指すのです。
結局住宅ローンが残っているマイホームは売れないような気持になりますが、実際の取引では、売却代金を受け取るのと同時にローン残高に充てる事で、抵当権を抹消する事が出来るのです。
こうした抵当権を抹消する方法はいかにも名案のような雰囲気が漂いますが、現実的にはそう簡単にはいかないものです。
必ずしも残っている住宅ローン残高よりも高く売れると言う確実な保証はどこにもないからです。
もしも、抵当権を外すためにマイホームを売却して、残っている住宅ローンとの差額が数百万円もあるとしたら、自己資金で充当する事が考えられますが、こういう場合には、買い替えローンを活用すると言う方法もあるので、まだまだ諦めるのは早いと言えます。
買い替えローンを利用すれば、今現在の残っている住宅ローンの残高を新しく次に購入するマイホームの住宅ローンに上乗せ出来ます。
LUARCH (ルアーチ)

- 任意売却の経験豊富な専門スタッフ
- 安心のアフターフォロー
- 24時間365日ご相談無料
- 45歳 (女性)「簡単にできました」
- 任意売却の事に全く詳しくなくどうしようと思っていましたが、サポートやアフターフォローも手厚く、とても簡単に終わらせることができました。